
FXを行う際には、通貨ペア選びが重要です。
通貨ペアごとの特徴や値動きしやすい時間帯を把握しておくことで、トレードしやすくなるでしょう。
逆に通貨ペアの特徴がよく分からないままトレードするのは不利と言えます。
主な通貨ペアについて理解し、自分に合っているのはどれか探してみましょう。
通貨ペアとは
通貨ペアというのは、売買する通貨の組み合わせのことです。
売買する通貨を左側に表記し、決済通貨を右側に表記します。
例えば、「USD/JPY」なら円でドルを売買するという意味です。
通貨はアルファベット3文字で表します。
定番の通貨ペア
FX業者によってトレード可能な通貨ペアは異なりますが、次の通貨ペアは人気が高く定番とも言える通貨ペアです。
USD/JPY
日本円で米ドルを売買する通貨ペアです。
国内でFXを行っている人の大半がUSD/JPYの通貨ペアでトレードしています。
ニュースなどでの情報量も豊富で、スプレッドも狭く、トレードしやすい通貨ペアと言えるでしょう。
初心者ならまずはUSD/JPYから始めるのがおすすめです。
USD/JPYは、午前9時から10時にかけて取引量が増えて値動きしやすくなります。
これは午前9時55分にその日の基準為替レートが決まるためです。
主に輸入などの実需でドルが必要な企業が売買しています。
また、午後5時からはロンドン市場が始まり、午後10時からはニューヨーク市場が始まります。
翌日午前4時まではロンドン市場とニューヨーク市場が重なる時間帯であるため、値動きが大きくなりやすいです。
EUR/JPY
日本円でユーロを売買する通貨ペアです。
USD/JPYと並んで人気があります。
EUR/JPYは基本的にヨーロッパの経済情勢が影響しますが、昼間は大きな値動きが少なめです。
ロンドン市場が始まる午後5時以降に取引量が増えて値動きしやすくなります。
ヨーロッパの情報はニュースなどで報じられることも多く、情報は比較的豊富です。
スプレッドはUSD/JPYと比べるとやや広めですが、それ以外の通貨ペアと比べると十分狭く、初心者でもトレードしやすいでしょう。
GBP/JPY
日本円でイギリスの通貨ポンドを売買する通貨ペアです。
EUR/JPYと同様にロンドン市場が始まる午後17時以降に取引量が増えます。
GBP/JPYは値動きの幅が大きいのが特徴です。
そのため、大きく利益を得るチャンスがあります。
ただし、それとは逆に損失も大きくなりやすいため注意が必要です。
また、スプレッドはEUR/JPYよりもやや広めの傾向にあります。
ある程度FXに慣れてきてからトレードしてみるといいでしょう。
EUR/USD
米ドルでユーロを売買する通貨ペアです。
日本円が絡まないため、敬遠してしまう人も多いかもしれません。
しかし、世界全体では、もっとも取引量の多い通貨ペアです。
国内のFX業者でも、ほとんどのところがEUR/USDの通貨ペアを取り扱っています。
主にロンドン市場とニューヨーク市場が開いている午後5時から翌朝7時までの時間帯に取引量が多くなりやすいです。
基本的にヨーロッパ経済にプラスの材料があれば、上がりやすい傾向にあります。
逆にアメリカ経済の方にプラスの材料があれば下がりやすいです。
ただし、値動きの幅はあまり大きくありません。
そのため、短期間で大きな利益を得るのは難しく、中長期投資に向いているのが特徴です。
また、EUR/USDが1になることをパリティと言います。
長らく1よりも高い水準で推移してきましたが、2022年夏以降は1を下回るパリティ割れの状態になることが増えてきました。
スワップポイントが魅力の通貨ペア
次の通貨ペアは日本円と高金利通貨との組み合わせです。
長期保有していれば、スワップポイントで稼げるため人気を集めています。
MXN/JPY
日本円でメキシコの通貨ペソを売買する通貨ペアです。
スワップポイントで稼ぎたい人なら、最初に候補に挙がるでしょう。
メキシコは新興国ですが、資源が豊富でアメリカとの経済的な結びつきが強いのが特徴です。
そのため、MXN/JPYはアメリカとメキシコとの関係性に左右されやすい傾向にあります。
アメリカとの関係が悪化していたトランプ政権下では低迷しており、コロナショック時にも大きく下落しました。
しかし、2022年に入ってからは大きく上昇しています。
MXN/JPYでトレードするときには、アメリカとの関係性や資源価格の動向をよくチェックしておきましょう。
ZAR/JPY
日本円で南アフリカの通貨ランドを売買する通貨ペアです。
MXN/JPYと並んで、スワップポイントで稼ぎたい人に人気があります。
ただし、ZAR/JPY のスワップポイントはMXN/JPYほど高くはありません。
南アフリカは資源国として知られており、主に金やダイヤモンドなどが採掘されます。
そのため、ZAR/JPYのレートも金やダイヤモンドの価格に左右されやすいのが特徴です。
また、他の通貨ペアと比べて、取引量があまり多くないため、スプレッドも広めの傾向にあります。
まとめ
FXを始めるなら、まずはUSD/JPYの通貨ペアがトレードするのがおすすめです。
少し慣れてきたら、EUR/JPYやGBP/JPYなどでもトレードしてみましょう。
それぞれの通貨ペアの特徴を押さえておくと、トレードしやすくなります。
スワップポイントで稼ぎたいならMXN/JPYやZAR/JPYなどもおすすめです。